1. HOME
  2. 実績紹介
  3. 総合商社事業
  4. ブランド和牛貿易販売 総合商社事業 日本のいいものプロジェクト

WORKS

実績紹介

総合商社事業

ブランド和牛貿易販売 総合商社事業 日本のいいものプロジェクト

常陸牛
仙台牛
日本が世界に誇る優れた和牛を、国内・世界に向けて卸販売を展開します。

URVグローバルグループ 最高経営責任者 松本尚典のご挨拶

URVグローバルグループは、高知県が誇り、現在は、国内でも希少となった一本釣りの鰹の海外輸出販売をはじめとする、漁業生産物の輸出と現地販売に取り組んできました。

「高知県黒潮町の伝統一本釣り鰹の藁焼き」海外輸出販売 実績紹介

「高知県黒潮町の伝統一本釣り鰹の藁焼き」海外輸出販売 実績紹介

【商品】高知県一本釣り鰹の藁焼き→【販売】マレーシア クアラルンプール 総合商社事業 「日本のいいもの」総合プロジェクト

高知県黒潮町で漁師が一本釣りで釣り上げた、日本一のカツオのたたきを、マレーシア クアラルンプールで販売。「高知県黒潮町の伝統一本釣り鰹の藁焼き」を最新の高度な冷凍技術を用いて、海外への輸出を可能にしました。

さらに、URVグローバルグループの独自の冷凍食品の貿易ノウハウと販売販路を掛け合わせ、クアラルンプールでの販売を実現。
地方の生産者の皆様が生産する、日本のよいものを世界に輸出し販売する、「日本のいいもの」総合プロジェクトの成功事例です。

この実績紹介の詳細はこちら

そして、株式会社TJ TAKANO JAPANを中心に、仙台の焼肉の名店 焼肉泰山と提携し、飲食六次化事業の外食事業として、焼肉泰山を関東に展開するとともに、有名な焼肉店舗を展開する企業様の改革を推し進めて名店に育てあげる飲食コンサルティング事業を展開して参りました。

仙台 焼肉の名店「泰山(タイザン)」 実績紹介

焼肉泰山
飲食六次化事業 外食中食サービスプロジェクト

焼肉 泰山(タイザン)
仙台 焼肉の名店「泰山(タイザン)」
焼肉泰山と、TJ TAKANO JAPANが、資本提携を行い、泰山ブランドを展開します。

この実績紹介の詳細はこちら

焼肉黒田 飲食コンサルティング 実績紹介

焼肉黒田
飲食コンサルティング

新型コロナによる、自粛という危機をチャンスに変え、店の味・メニューから、サービスを根本的に変更して、大きく客単価を向上させるイノベーションに、ご支援をいただきました。

この実績紹介の詳細はこちら

そのうえで、この度、その各店舗で取り扱うブランド和牛を、総合商社事業の商材に加え、国内卸販売とともに、海外への輸出に挑み、海外での在庫を保有したうえで、海外での卸販売を、総合商社事業として開始いたしました。

焼肉の外食事業・焼肉飲食コンサルティング事業・総合商社事業を行う株式会社TJ TAKANO JAPANと、株式会社URVプランニングサポーターズの海外進出支援事業・海外渡航支援事業・飲食六次化事業・総合商社事業、更に、株式会社URVテクノインテリジェンスのマーケティング支援事業・情報化事業等、URVグローバルグループの総合力がシナジーを発揮し、ここに、日本が世界に誇る、最高ランクのブランド和牛を、世界の富裕層を対象とするビジネスユーザーに向けて輸出し、卸販売に取り組みます。

ブランド和牛の調達

肉の仕入れは、魚介や野菜と異なり、「一頭買い」という言葉の通り、頭数を単位にして生産者から仕入れる必要があります。加えて、その後に、肉への製造過程をえなければならず、食材の取り扱いの中で最も難易度が高い商材です。

URVグローバルグループでは、大手焼肉有名企業で長年経営を務めた、株式会社TJ TAKANO JAPANの高野誠社長の、生産者との厚い人脈を基礎に、優れた牛を仕入れ、精肉し、そして、これを輸出して、海外卸販売を行うインフラを、すべて整備しました。

ブランド和牛の調達
ブランド和牛の調達

そのうえで、今後、国内・海外に展開する、グループの直営の焼肉店や、グループで開業・進出を支援する店舗に、継続的に、最高ランクの和牛を貿易販売します。

常陸牛・仙台牛から販売を開始

スタートは、焼肉泰山、そして焼肉黒田が指定業者として取り扱う、仙台牛・常陸牛の、A4~A5ランクの和牛を東南アジア各国(ベトナム・シンガポール・タイ)に向けて、輸出販売を開始いたします。

常陸牛・仙台牛から販売を開始
常陸牛・仙台牛から販売を開始
常陸牛・仙台牛から販売を開始
常陸牛・仙台牛から販売を開始

優れた生産者の方が真心をこめて飼育された和牛を厳選し、これを、ベトナム・シンガポール・タイに、URVグローバルグループが直営し、または進出コンサルティングで出店支援する焼肉店向けに、国内で精肉したうえ、これを輸出・現地保管して、各店舗に卸売り販売を開始します。

販売エリアを世界に拡大して参ります

そして、今後、東南アジアから中東・アフリカに広がる、イスラム各国に向け、イスラム教の方々が安心して、日本の和牛を口にできるための、ハラル認証に挑み、輸出を開始したいと考えております。

世界の、あらゆる地域の方々に、日本発の和牛のすばらしさに感動をしていただけるため、URVグローバルグループは、グループの総力をあげて、世界に、和牛の販路を構築して参ります。

関連インタビュー

URVグローバルグループインタビュー 株式会社TJ TAKANO JAPAN

株式会社TJ TAKANO JAPAN 代表取締役 高野誠 社長インタビュー

様々な業態の厨房経験を基礎に、有名企業の海外法人と店舗を次々に成功に導いた「肉の伝説の経営者」が、2021年ついに独立し、URVグローバルグループに入った。飲食コンサルティングという領域を遥かに超えた、徹底した現場指導で、焼肉飲食業を成功に導く「請負人」

実績紹介